太陽光発電4月より電気料金が値上げ!夜間割引が縮小されてしまう。 電気料金値上げのお知らせが中部電力より郵便ポストに届いていた。 さっそく書類を確認してみると今年の4月から以下のように料金を変更したとのこと↓ (左列が改訂前、中列が改訂後、右列が差額) 今回の価格の見直しは今は...2022.05.10太陽光発電
家族レジャー北アルプス残雪と菜の花のコラボレーション! 10連休の最終日。 GW10連休も、いよいよ最終日! 高2息子の部活動が急遽オフとなり諦めていた家族全員が揃ってのレジャーがギリギリになって叶った〜♪ 10連休もあって、たったの1日…。 子供たちがまだ小さいうちにたくさん出かけてたくさん思...2022.05.09家族レジャー
育児日記iPad2台を、まとめ買い!子供たちに投資をするつもりでプレゼント。 納期1ヶ月待ちで首を長〜くして、ずっと待っていたiPad(第9世代)が、ようやく手元に届いた。 しかも2台、まとめ買い!娘が中学へ入学する際に親兄弟から頂いた『入学祝い』を使わせてもらい記念に何を贈ろうかと考えた時に我が子への投資と...2022.05.07育児日記
健康スポーツ ソフトバレー人生に刺激を!仕事と勉強ばかりの日々に、趣味が変化を与えてくれる。 GW10連休の6日目。 2年前から自分の趣味としているソフトバレーボールの交流大会があり同じ趣味を楽しむ大勢の参加者と共に丸1日、スポーツを楽しんできた。 家族との時間を除けば仕事と勉強ばかりが繰り返される人生に趣味は、程よい...2022.05.06健康スポーツ ソフトバレー
太陽光発電発電量、売電額の最高記録を更新!自宅屋根のソーラー発電。 自宅の屋根に太陽光パネルを設置してから1ヶ月が経過。 季節は夏へと向かい朝の日の出時間がどんどん早くなるとともに1日にパネルから発電される電気の量も順調に増えてきている。先日、5月3日(火・祝)には過去最高の発電量と、売電額を記録し...2022.05.05太陽光発電
育児日記大型連休に家族旅行が出来るのは小学生まで。部活動が始まったら無理。 GW10連休も、既に5日目。 せっかくの大型連休も今回は、大きな家族のイベントもなくはや4日過ぎてみて思う。 連休に家族みんなで旅行が出来るのは子供たちが小学生までだなと。 中学にあがり部活動が始まれば週末や連休...2022.05.03育児日記
居酒屋経営30万円も安く購入できた。厨房の業務用冷凍庫の入れ替えが終了。 GWは10連休。 店を長期休業している間の、ちょうど良いタイミングで厨房の業務用冷凍庫の入れ替えを終えた。 新品の冷凍庫の稼働が始まり20年前の旧式と比べて、効率も電気代もこれでかなり違っくるであろう。 独立時、...2022.05.02居酒屋経営
居酒屋経営サービス業でも10連休!常識を覆す働き方に、独立して挑戦している。 今日から世間はGWに突入。『今年は最長で、10連休になる人も!』などとテレビやネットでは騒ぎ立てるが何を隠そう、この俺も10連休である。 サービス業と子育てとの両立に悩んだ末に独立の道を選んだのが6年前のこと。それ以来家族と...2022.04.29居酒屋経営
育児日記我が子の変化には、常に敏感でありたい。この時期は特にね。 明日から、世間はGWに突入! 店は土日祝を定休日にしているので途中2日だけ平日があるものの飛び飛びの営業のために店を開けても経費ばかりが嵩むのでここは割り切って、潔く10連休だ! さて。今年度から中学に入学した娘は早い...2022.04.28育児日記
太陽光発電初めての太陽光発電。導入して20日で、6000円の不労所得になった! 今月5日に自宅の屋根にカッコよく施工をしてもらった人生初めてのソーラーパネル。つまりは、太陽光投資。 導入から20日経ったきのうまででトータル6000円分の売電額となりAmazonKindle電子書籍の微々たる印税収入に次い...2022.04.26太陽光発電